2015年6月2日火曜日

惣地神社

鳥取県智頭町。撮影 2014,11,4 日。

















享保六(1721)年にはすでに「山の神荒神」として祀られていた。


天保三(1832)年に本殿が再建され、

明治四十三(1910)年に修復の手が加えられている。


大正四(1915)年新見村摠田神社に合祀。

昭和二十三(1948)年「惣地神社」と改められ、当地に還座して今に至る。


ー記事参考「智頭町誌」-



































0 件のコメント:

コメントを投稿