かきうち神社。智頭町郷原字下モ垣内。
撮影 2014,5,22 日。
すぎっ子バス芦津線,本谷線「郷原」バス停西200mを北入る。
鳥居=天保十二(1841)年。
寛文六(1666)年「奉建立十二社権現社内繁盛国家安全処」とある棟札が最も古いとされる。
宝永元(1704)年再建。明和七年「若宮社」を祀る。
文化十一(1814)年基礎に亀腹石を敷いて本殿を再建。
嘉永五(1852)年稲荷社を合祀。
八河谷の綾木嘉助氏作-安政五(1858)年建立の本殿。
0 件のコメント:
コメントを投稿