2017年1月18日水曜日

極楽寺

真言宗-高貴山 極楽寺。智頭町那岐区大背五月田。

撮影 2014,3,12 日。

すぎっ子バス那岐線「那岐神社前」下車。北へ。





















本堂=昭和三十七年十二世宥親和尚代に再建。元々の室町時代の面影を残す。























大化(646)二年法道仙人が観世音菩薩を安置、高貴山と号して禅道場を草創開基したに始まる。

神亀二(725)年行基来住、十一面観世音菩薩,薬師如来,阿弥陀如来を彫像安置。
僧坊十二区(東之坊(現庫裡),東前坊,松本坊,池前坊,浄泉坊,奥之坊,如意坊,竹本坊,西之坊,小林坊(宇塚村瓜屋),谷之坊(宮本村)を建立「極楽寺」とした。

天長六(829)年弘法大師実弟の真雅在住し「金剛寺」と改号する。
以後、高野山往生院谷持明院の僧が代々住持を勤めるようになった。

天正年間(1671~92)の兵火により堂宇焼失する。

寛文元(1661)年高野山慈眼寺の秀円教厳房(中興開山)代に三坊一院の堂宇を再建「明王院」とした。
寛文十(1670)年に至り「高貴山極楽寺」と改号した。

                           ー記事参考「智頭町誌」-

























0 件のコメント:

コメントを投稿