2017年12月15日金曜日

新田 清流の里


新田 清流の里。智頭町西谷新田。

撮影 2014,6,20日。


藩政期は「奥村」と称した。
明治二十二年西谷(にしだに)と合併改称。
「新田」と呼ばれるようになったのは、昭和二十二年「新田更正会」発足から。
平成七年「人形浄瑠璃館」建立。

智頭町営すぎっ子バス「新田」バス停。 




























浄瑠璃館前に岡田家(新田開発のリーダー的家柄)を祀る若宮社。
安政五 (1858) 年の再建。

















県道7号線。









0 件のコメント:

コメントを投稿