2017年12月29日金曜日

那岐神社

那岐神社。 智頭町大背。

撮影  2014,3,12 日。


町道295号線、すぎっ子バス那岐線那岐神社前下車。


古来よりの逸話は多々あるものの、
記録に表れ始めたのは天徳 (957~961) 年期、
 那岐大明神として鎮座されたに始まるようだ。
  那岐神社と改名したのは明治五 (1872) 年。

                -「智頭町誌」参考ー







拝殿前灯篭が奉納されたのは延亨三 (1746) 年、
狛犬は嘉永六 (1853) 年の奉納とある。


大正二 (1913) 年には、森岡,口早野,水島,宇丹,東宇塚,西宇塚,栃本,
尾崎,城山,竹内,奥早野,早瀬,奥谷,野谷,大屋の近郷神社を合祀した。
   大屋神社については昭和二十二 (1947) 年に元の地に還座された。
本殿は寛文 (1667) 七年に再建された。

















奉安殿-終戦後すぐ那岐国民っ学校から移された。 



北野神社(末社)弘化二 (1845) 年建立。 



稲荷神社。宝暦十二 (1762) 年建立。 




















0 件のコメント:

コメントを投稿